エンジニア
自社製品である、ジョブカンDesktopシリーズ・オンラインシリーズや、親会社の株式会社DONUTSが展開する、バックオフィス向けクラウドERPシステム『ジョブカンシリーズ』の新機能開発や既存機能改修など、企画から運用までプロダクト開発の全フェーズを担当します。
-
ジョブカンならではの
ポイント!製品を利用するユーザーを思い描きながら、技術の力で課題をどう解決するかを常に模索しています。
それができるエンジニアが集まっているからこそ、株式会社ジョブカン会計ではエンジニア自らが企画にも関わり、ものづくりに取り組んでいます。
また、自社プロダクトだけでなく、DONUTSが展開する「ジョブカンシリーズ」全体のプロダクト開発にも携わっています。
提供形態(Web・PC・スマートフォン)や、使用する技術(PHP/Python、AWS/GCPなど)も多岐にわたります。 これまでの経験を活かすことも、新たな技術に挑戦することも可能です。
あなたが目指すエンジニアとしてのキャリアを、ここで実現してみませんか? -
主な言語/開発環境
- 言語
PHP、Python、Ruby、Go、Dart、Swift、C++、TypeScript、JavaScript など
- DB・フレームワーク
CakePHP、Laravel、MySQL、PostgreSQL など
- インフラ
AWS、GCP
- ツール/その他
Github、Microsoft Teams、Slack、AIツール
- 言語
1日の流れ
-
9:30
出社・タスク整理・チャット等確認
現在のタスクや進捗を整理し、今日明日の作業内容をまとめる。
未確認のチャットがあれば確認・返信! -
10:00
朝会
チームメンバーとの朝会を実施。タスクや進捗を共有し、認識のすり合わせ・課題形成を行います。
-
11:00
情報共有ミーティング(開発)
チーム外の開発メンバーも交え、作業方針や現在の進捗を共有。
別チームへの相談があれば適宜相談・課題形成をしていきます。 -
12:30
ランチ
-
13:30
開発作業(設計・実装・テスト)
スケジュール進捗度合いに応じて設計や実装、テストを行います。
仕様やコード設計について適宜チームと相談しながら、作業を進めます。 -
17:00
情報共有ミーティング(営業・企画)
営業・企画チームも交え、開発スケジュールや進捗などの共有・相談。
開発中の仕様について、ビジネスの観点で助言をもらうことも。
このミーティングを通してビジネス側の売上や施策状況を把握します。 -
18:00
夕会
この日の進捗を共有し翌日以降の作業計画を立てていきます。
発生した課題について相談し、全員で解決法を模索します。 -
18:30
退社
残業がある日は1時間程度残業をして退社。
月の平均残業時間は20時間です。
-
キャリアパス
スペシャリストとして生涯現役プログラマとして活躍、エンジニアに軸足を置きながらマネジメントをするプレイングマネージャーも良し、プロジェクトを管理するプロジェクトマネージャーも良し、エンジニアが気持ちよく「モノづくり」出来る環境を作るエンジニアマネージャーも良し。あなたの将来像を聞かせてください!
そのポジションを一緒に作っていきましょう -
こんな人にオススメ!
- モノづくりへの純粋な情熱がある
- チームで協力して成果を出すのが好き
- こだわりを持つことができる